4/10 釣行後半戦
さてっ
大物を釣り上げ気をよくしてナイトゲーム突入
1本がまぐれではなく、この時期に起こりえるパターンだという確信が欲しい
あれから1時間が経過し
いろいろ試すも反応はない
さすがに群れが入ってくるって事はないようだ
単発の回遊を待つ粘りの釣りか
そして8時半ころ
再びルアーをウィンドストームに換え
グリグリッっと3回転くらい水をかませ
デットスローで巻いていると
グッッ
とさっきと似たようなバイトが!
今度はダイレクトに合わせ!!
似た重量感、またランカーっぽい
ガボガボガボッッッ
見えないが豪快にえら荒いしている大物感がある音が響く
慎重にいこう、と思っていると
なんとッ
エラ荒い後の、おかしなタイミングでフックアウト
へっ
戻ってきたルアーを見るとなんと
フック折れてた・・・・・・・
おそらくさっきの魚からルアーを外すとき、ペンチで傷つけてたのかも
がまかつトレブルspがシーバスとのファイト中に折れるなんてありえんし。(泣)
その後粘るも結局その後ノーバイト
でもっ
2回めのバイトにより、決してたまたま釣れたのではなく、この時期でもパターンとしてありえることの証明となったのではないだろうか
こりゃ今後の釣行が楽しみだぜっ!!!
このデカイ腹の中には
12センチくらいの魚が2匹入っていました
溶けててちょっと正体不明だけど骨がしっかりした黒っぽい魚
関連記事