シーズンもそろそろ・・
さてっ
10/27のシーバス釣行記
やっと台風の影響も抜けかけてきたのに、また台風発生
全然釣りにいけない日が続いておりモンモン
免責交換から帰ってきたラブラックスと新ルアーのテストもしたくて。
無理してでもいこうと、まだ波が残っている海へと繰り出す
1.5M予報だけど、最近行っているところはこのくらいでもやっと釣りになるかどうかのところ
仕事が休みだったので、4時ころエントリー
波が結構高く、厳しい感じだがなんとかいけるか。。。
とりあえず最近買ったルアーのスイムテストも兼ねて、ボラコノから投げる。
飛距離は微妙かな、キャストが下手なのかムラがある感じでした。
決まると飛ぶけど、平均でいうと標準的な飛距離ではないでしょうか。
泳ぎはクーより多少大きなS字を描きながら弱ウォブ強ロールでとてもいい感じ
ただ、波がつよくてはっきりしなかったけど、引き波に負けて浮き上がってしまったので
この辺は弱点なのかもしれない。
とここで、結構近くで魚のボイルが!!
おそらく青物かと思って水面近くをバイブのように引けるグラバー89へ
ドンピシャで入って数巻きで
ゴンッ
普通にシーバスでした。45センチってとこかな
しばらく似た感じに攻めるも反応なし。ただの単発回遊か
暗くなって、地合が来ることを信じ粘るもこの後は何をやってもだめでした。
完全にシーバスがいないような気がしてきて心が折れて終了。
もう完全にシーズンも終盤ですねー
例年だとヒラメ狙いにシフトするところだけど。
今年は11月いっぱいまでシーバス狙い1本で行ってみます。
ここからは回遊にあたるかどうかがカギとなるかな。
んじゃまた
関連記事