福島県はアイナメ絶好調

sasukeshi

2013年06月07日 07:45

さてっ

先日ヒラメが良かったので、海の荒れが落ち着いているうちにまた釣行したいと思い

強引に仕事前に朝釣り敢行する

今日は少し遅めのお仕事だけど、さすがに7時までの短時間決戦


今日はフラット、あわよくばシーバス狙いで福島県の有名漁港へ

ここは今のシーズンは実績高い場所

外海に面した消波ブロック地帯に3時半エントリー 

南風が一番当たる角度の場所からスタート

タイドグラフでは下げ2分くらいになってたけど、けっこう潮位低いような・・・

まずサスケレッパ140   は反応なし
で、定番 IP26        でもだめ
で、次にSL14         異常なし
シンペン で



コンッ




美味そうなサヨリちゃん  秋刀魚みたい(笑)

しばらくシーバス狙うも全然ダメ

まだ少し回遊が少ないのかな



なのでヒラメ狙いに変更

定番PB30で広範囲を探るも無反応

むしろ足元かと思ってテトラ際へ投げて引くとバイトがっ

でも、乗らない(汗


これはフラットじゃないなと思って無視

ワームに換えて、少し下げの流れが効いてるところを攻める

このあたりだと、ここで出ないならいないだろ、ぐらいの絶好の場所

数投した頃ボトムからリフトした瞬間

ググッ

ゴンゴンと2回くらいクビ振りした後フックアウト



尻尾バイトだったみたいなので、これはしょうがない

ヒラメだろうね

この後何回もあの手この手尽くすも全然ダメ



今日は魚いないのかなぁなんて思う  

早起きしてボウズかよ









と、あきらめかけたんだけど

そういえばさっき足元でバイトしたことを思い出す

あれってアイナメだよなぁ


・・・

・・・・・  不本意だけどボウズ逃れで狙ってみるか

専用のワームはないけど

このままでいいか

テトラ際をゆっく~りトレースすると一発目


ゴンッ

首振ってる、やっぱアイナメでした




つか、めっちゃ活性高そう

少しずつ移動しながらテトラ際を切っていくイメージ

全然ボトムから浮いていても食ってくる



今日最大38センチ

腹がメタボリックです。

でどんどん追加






あとはサイズも30-35センチぐらいのやつ、写真アップは面倒なのでやめておく


アイナメ狙ってものの一時間足らずで計5匹釣って6時過ぎたので終了


これ、アイナメだけ狙ったら相当釣れるんじゃね?

40cmくらいじゃ物足りない引きだけど

今度専用のワーム持ってきてデカイの狙ってみるかな

こんなに活性高いなんて 










本日の釣果

サヨリ35cm(尺アップ笑)
アイナメ30-38センチ 5匹
他フラットのバイト1回あり


下げ2-下げ7分
水色 やや透明 潮の流れあんまりなし
波、うねりなし
アイナメ以外魚少ない感じ

タックル
モアザン93ML
ルビアス3000
ファイアライントレーサー1号
リーダー20lb
バクリーテール、 スライトベイト



関連記事