シーバスはどこへ? フラットは好調
さてっ
今日(6/30)は夕方の5-6時半まで時間が出来たので
短時間のゲリラ釣行
先日シーバスが良かったポイントへ
すると、潮位は低いし潮は動いてないし底が見えるほど澄んでるしで
シーバスの気配まったくなし
鉄板バイブ何回か投げるも手ごたえなし
あんなに居たシーバスはどこへ?
この水色じゃ粘っても無理と判断し場所移動
先日フラットを爆釣したヒラメの巣へ
フラットはすぐに反応
まず1匹目はマゴチ
50センチ弱
水色が澄んでいたので、この魚バイトするところが見えたんだけど
マゴチって結構な距離泳いで後ろからバイトする感じなんだね
15メートルくらいルアーの後ろついてきた(笑)最初何かと思ったもん
で、今日もヒラメがまじりつつフラットは好調
40くらい
50くらい
今の時期のヒラメは体こうがほっそいよね
あとはマゴチばっか
しかしアダージョ釣れるな(笑)
シンキングペンシルを沈めて超デッドスロー巻き
フラット戦で、この方法でずっと良い思いしてきたけど
最近やっと流行ってきたみたいね
どのメーカーでもヒラメ用にヘビーシンペン出してきたもんね
最後にハードコアミノーに良形の
アイナメ !
ミノーに食ってきた!
以上で時間になったので終了
この波、潮まわり、水色の様子だとシーバスはしばらく無理だろうなー
本日の釣果
若潮 澄み潮 1時間半のみ
マゴチ 4本 35-50センチ
ヒラメ 2枚 40弱 50弱
アイナメ 1本 40弱
ヒットルアー
ハードコア ヘビーシンキングミノー 90
パワーシャッド
アダージョ
関連記事