ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年07月31日

フローティングスイミングペンシル

さてっ

昨年からマイ釣行で猛威を振るっているフローティングスイミングペンシル



このカテゴリ名で合っているかは分からないけど(笑)

フローティングのシンペンみたいな形だけど、テールスライドのようなシンペンの動きではなく

S字+ロール主体に動くタイプのやつ

なのでこう呼んでみる。。。。

すでにスイッチヒッター105F、クー100、クー130などが大活躍



それで、さらに使えるルアーが無いかと調べてみたところ

ノースクラフトのBMCと、エクリプスのランドラゴ がありました

使って結果を出すイメージがあったので購入してみることに




あ!BMCが写っていない!

とりあえず夏から秋のナイトゲーム用にランドラゴのチャート系をサイズ違いで2本


クー100は意味不明にボディが割れたので買い替え

  正直こういうヤワな作りがシマノらしいっちゃらしいけど・・・・・

  もうちょっと強度なんかも意識して欲しいかなー。

写真には写ってないけどBMC100と120も1本ずつ購入。



次の釣行が楽しみだぜっ!

  

2018年07月30日

宮城シーバス 猛暑続きでも!

さてっ

先々週の釣行を




毎日35度を越えるような暑さの中

バテ気味でございます


ちょっとこれだけ暑さが続くとシーバスも期待薄か



期待できる潮周りが夕マズメに被っていたので

ちょっとだけ出撃!!

PM7時から8時までの短時間勝負




ちょうどいい感じに暗くなってきたのではじめからミノーを入れて探る

結構、水が澄んでいるのに魚っけは皆無

今の時期なら小型の青物とかも回ってきたりして水面は活発になることも多いけど



さすがに今年初ボウズを意識するも

真っ暗になりかけた頃

やはり

サイレントアサシン99F シャローチューンに


ゴンッ


このルアーやべぇ ここ数回の釣行はこいつに助けられまくり



60くらいだったけど、場所的にタモがきつかったのでぶっこ抜き




予定時間になったので満足して帰宅

このシーバスは寿司と、てんぷらにしてみました!

スズキのてんぷらうまいっすね!!





本日の釣果
シーバス 60センチくらい
約1時間
  

Posted by sasukeshi at 20:10Comments(0)シーバス釣行

2018年07月06日

濁り増水前の一瞬の地合

さてっ

しばらく暑い日が続きバテバテ


今日は久々に涼しいので雨の中のデイゲーム釣行に!

プチ遠征でとある川の小場所へ

朝方結構雨が降ったので濁り増水かと思ったが、釣り場に着くとそうでもない

むしろ最高のコンディション!!



ここは潮位が高いときはほぼほぼ魚が付いているので一投目から慎重に

いきなりサイレントアサシン99F シャローチューンに

ゴンッ




45センチくらいか

今年のノーボウズ記録を更新!!



5投目くらいでルアーチェンジ

スーサンのウェイトチューンのドリフトで!



本日最大55センチくらい









この後も順調に数を釣っていく


1時間くらいで6匹釣ったころ


凄い土茶濁り水が流れてくると状況は一変



まったくの無反応に・・・・・




増水も加速してきたのでこれにて撤退!!



本日の釣果
シーバス 6尾 45-55




  

Posted by sasukeshi at 22:10Comments(0)