2017年12月23日
ベール下がり修理そしてドラグのATD化
さてっ
前回のOHに引き続きベール下がり修理とドラグのATD化の話
まずベール下がり
症状はこちら

で修理後

だいぶベールの角度がちがいますよね。
ベールの根元にあるベール受けという部品と、それがはまっているローターの部分が磨耗して起こる現象。
この症状が進むとベールが下がる→必然的にラインローラー部は上がる→糸がスプールの上のほうに寄って巻かれる
ライントラブル続出という流れ
つか、一日数百回も摺動するところなのに、カラーもベアリングも入っていない。
磨耗しない工夫をするどころか、磨耗してベールが下がったらワッシャーでスプールのほうを上げて調整してというスタイル
工業製品として欠陥品だろ
これをメーカー修理に出すと、ベール受けとローターの修理交換費用13000円となる(ふざけてますよね)
(2015年以降はカラーが入っているので、それを交換すればよくなったらしい)
で、これを自分で修理することに。
やり方はけっこう他の人もブログ書いているので詳しくは書かないがやり方はいくつかある

今回したのは真ん中の丸い筒がはまっている部分の周りの極わずかな隙間にカラーを入れること
これだけでガタが改善しベールが下がらない。
カラーといっても、コンビニのコーヒー用ストロー(太さ6mmなのでジャストサイズ)を2.5mmだけ輪切りにし差し込むだけ!!
軽微なベール下がりはこれで改善。写真の通り。
ちなみにローター側のストッパーの役目をしている部分が磨耗しているとさらに小細工が必要になる。
さて、ドラグのATD化
最近のダイワのドラグ良いですよね。。
瞬間的な引っ張りでも一気に糸が出ないし、ずっとジリジリ出るような感じで。
このリールはUTDだけど、ATDにしたいってことで

ベアリングを含め全て脱脂、ATDワッシャーを組みこむだけ(笑)
ATDフィネスドラグ用なので500円で済んだ。
キャンペーンしてたけど、メーカーに頼むと4000円だっけ?
自分でやったほういいわな。ちなみにフィネスじゃないリールは3枚使うので1500円。
あとはパーツ磨きもしておいた。
スプールはバフがけ、メッキはコンパウンドで鏡面仕上げ
ハンドルやノブもヤスリ600番で傷消し→1000→1500→2000→バフがけでツルツルに
これにてフルOH完成
費用?
ベアリング代約4000円
ATDドラグワッシャー 500円
他・・・グリス・オイル等代
こりゃルビアスのほうもOHするしかないな!!
前回のOHに引き続きベール下がり修理とドラグのATD化の話
まずベール下がり
症状はこちら

で修理後

だいぶベールの角度がちがいますよね。
ベールの根元にあるベール受けという部品と、それがはまっているローターの部分が磨耗して起こる現象。
この症状が進むとベールが下がる→必然的にラインローラー部は上がる→糸がスプールの上のほうに寄って巻かれる
ライントラブル続出という流れ
つか、一日数百回も摺動するところなのに、カラーもベアリングも入っていない。
磨耗しない工夫をするどころか、磨耗してベールが下がったらワッシャーでスプールのほうを上げて調整してというスタイル
これをメーカー修理に出すと、ベール受けとローターの修理交換費用13000円となる(ふざけてますよね)
(2015年以降はカラーが入っているので、それを交換すればよくなったらしい)
で、これを自分で修理することに。
やり方はけっこう他の人もブログ書いているので詳しくは書かないがやり方はいくつかある

今回したのは真ん中の丸い筒がはまっている部分の周りの極わずかな隙間にカラーを入れること
これだけでガタが改善しベールが下がらない。
カラーといっても、コンビニのコーヒー用ストロー(太さ6mmなのでジャストサイズ)を2.5mmだけ輪切りにし差し込むだけ!!
軽微なベール下がりはこれで改善。写真の通り。
ちなみにローター側のストッパーの役目をしている部分が磨耗しているとさらに小細工が必要になる。
さて、ドラグのATD化
最近のダイワのドラグ良いですよね。。
瞬間的な引っ張りでも一気に糸が出ないし、ずっとジリジリ出るような感じで。
このリールはUTDだけど、ATDにしたいってことで

ベアリングを含め全て脱脂、ATDワッシャーを組みこむだけ(笑)
ATDフィネスドラグ用なので500円で済んだ。
キャンペーンしてたけど、メーカーに頼むと4000円だっけ?
自分でやったほういいわな。ちなみにフィネスじゃないリールは3枚使うので1500円。
あとはパーツ磨きもしておいた。
スプールはバフがけ、メッキはコンパウンドで鏡面仕上げ
ハンドルやノブもヤスリ600番で傷消し→1000→1500→2000→バフがけでツルツルに
これにてフルOH完成
費用?
ベアリング代約4000円
ATDドラグワッシャー 500円
他・・・グリス・オイル等代
こりゃルビアスのほうもOHするしかないな!!
Posted by sasukeshi at 20:00│Comments(2)
│マイタックル、お気に入りアイテム
この記事へのコメント
はじめまして
楽しく拝見させていただきました
オーバーホール終わりましたか?
そろそろシーズンインですね
私も約20年ぶりに再開しようかと(笑)
アマゾンにらめっこです
どこかでお会いしたらよろしくおねがい致します
楽しく拝見させていただきました
オーバーホール終わりましたか?
そろそろシーズンインですね
私も約20年ぶりに再開しようかと(笑)
アマゾンにらめっこです
どこかでお会いしたらよろしくおねがい致します
Posted by とっきまん at 2018年04月01日 15:17
とっきまんさん
こんばんは
コメントありがとうございます
タックルのメンテも終わり、出撃準備は整っているのですが
なかなか時間が取れくてモンモンとしております。
昨年は既にシーバスを揚げている時期なのでそろそろいきたいのですが・・・
釣り場であった際はよろしくおねがいします!!
こんばんは
コメントありがとうございます
タックルのメンテも終わり、出撃準備は整っているのですが
なかなか時間が取れくてモンモンとしております。
昨年は既にシーバスを揚げている時期なのでそろそろいきたいのですが・・・
釣り場であった際はよろしくおねがいします!!
Posted by sasukeshi
at 2018年04月10日 22:35
