2017年07月28日
リバーシーバス爆釣デイ・午後の部
さてっ
午後も同じ場所にエントリー
満潮が近いのと、雨の影響で、朝よりかなり潮位が高い
魚は確実についているだろう
飛距離の出るミノーで一通り探る・・・
まずは朝の感じでトップから
全然反応なし・・・・
雨の影響で魚が沈んだか
クロスウェイク、ガルバとレンジをすこしずつ下げながら攻める
ショアラインシャイナーSL125を数投したところで
ゴンッッ

アベレージサイズの55センチ級
流れの中で暴れたので結構引きを楽しめた1本
朝よりレンジが確実に下がっている
水面というより50センチ位の所でヒットしたので
ルアーをスーサンに変えるとこれが爆列ヒット
入れ食いに近いような状態に・・・・



30-45センチくらいのセイゴ・フッコが無限に釣れてくる(笑)
サイズゆえに3-4割くらいはバレるけどね。
雨が降っているので防水ではないスマホだと厳しい(泣)
この後、セイゴの写真撮影は割愛
レンジがぴったり合っているのか、表層系に変えても反応なし
スーサンだけで15匹くらい釣ったところで、さらに深いレンジへ
あたりは減ったけど
夕マズメに
ゴンッ

50アップ
ひきつづきセイゴがまじりつつ!
着水バイトなんかもあったりして!
最後に

ぎり60センチ届かず
まだまだいけそうだけど夜は家族で食事の予定なので帰宅
サイズは伸びなかったけど
一日でシーバス釣った数では記録的な一日に(笑)
いつまでこの釣果が続くだろうか
連日の雨のおかげなんだろうけど、もうちょい続いて欲しいねー
経験上、8月にはいるとガクッと釣果が落ちるのが仙南大河河口なんで・・・・
本日の釣果
実釣7時間(朝3時間、午後から4時間)
シーバス30~60センチ強まで
およそ25匹以上キャッチ(50アップ4本)
セイゴのバイト、フックアウト多数!!
午後も同じ場所にエントリー
満潮が近いのと、雨の影響で、朝よりかなり潮位が高い
魚は確実についているだろう
飛距離の出るミノーで一通り探る・・・
まずは朝の感じでトップから
全然反応なし・・・・
雨の影響で魚が沈んだか
クロスウェイク、ガルバとレンジをすこしずつ下げながら攻める
ショアラインシャイナーSL125を数投したところで
ゴンッッ

アベレージサイズの55センチ級
流れの中で暴れたので結構引きを楽しめた1本
朝よりレンジが確実に下がっている
水面というより50センチ位の所でヒットしたので
ルアーをスーサンに変えるとこれが爆列ヒット
入れ食いに近いような状態に・・・・



30-45センチくらいのセイゴ・フッコが無限に釣れてくる(笑)
サイズゆえに3-4割くらいはバレるけどね。
雨が降っているので防水ではないスマホだと厳しい(泣)
この後、セイゴの写真撮影は割愛
レンジがぴったり合っているのか、表層系に変えても反応なし
スーサンだけで15匹くらい釣ったところで、さらに深いレンジへ
あたりは減ったけど
夕マズメに
ゴンッ

50アップ
ひきつづきセイゴがまじりつつ!
着水バイトなんかもあったりして!
最後に

ぎり60センチ届かず
まだまだいけそうだけど夜は家族で食事の予定なので帰宅
サイズは伸びなかったけど
一日でシーバス釣った数では記録的な一日に(笑)
いつまでこの釣果が続くだろうか
連日の雨のおかげなんだろうけど、もうちょい続いて欲しいねー
経験上、8月にはいるとガクッと釣果が落ちるのが仙南大河河口なんで・・・・
本日の釣果
実釣7時間(朝3時間、午後から4時間)
シーバス30~60センチ強まで
およそ25匹以上キャッチ(50アップ4本)
セイゴのバイト、フックアウト多数!!
Posted by sasukeshi at 18:52│Comments(0)
│シーバス釣行