ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月23日

ひさびさのシーバス釣行は

さてっ

今日は久しぶりに午後からオフ

今年は、こんな風に、まとめて時間が取れることが無かったので貴重な時間


もちろん繰り出すのは間違いないのだが

問題はどこ行くか

できればシーバスを釣りたい









いろいろ考えた末

いつもの外洋へ







予報では、少し波っけが出てそうな感じだったので、釣りになればシーバスも狙えるかもしれない

駄目なら青物、さらに駄目ならヒラメが相手してくれるだろう







ということで2時にエントリー


しかし、波が強いのもあるけど、さらに風が強くて釣りにならない




で、退却











どこいくかな




ひさびさに南下して、福島のほう行ってみよう



ということで、火力発電所の辺りの川へ


橋から様子伺うと

めちゃめちゃベイトが




すぐ準備して、いろいろ試すも

シーバスやヒラメが居る感じはしない

潮が動いているときに攻めてみたい








で、さらに南下

松川浦のほうへ

震災前、セイゴが良くつれていた河口に行ってみよう


途中でルアーマンが居たので話しかけると

すごく親切に惜しげもなくいろいろ教えてくれた

最近ここで70アップ釣ったとか、ルアーとか、攻め方とかブログやってるとか

本当にありがとう、勉強になりました

少し雑談しながら隣で投げさせてもらう

相当のベイトっけだ

波紋やライズが激しい ときおりシーバスっぽいボイルも

つか

こんだけベイトいれば下げ地合で河口が激アツじゃね??




きょうは下げまでまだ時間があるので、コンビに言って飯を食べる



7時半に河口にエントリー

ベイトっけは抜群だ

休憩時間にシュミレーションはできている

Ima P-ce100のアップクロスでデッドスロー

この辺はホームの大河河口シャロ-と同じイメージで


結果はすぐに出た!


ボシュッ


 

ピックアップ寸前5mくらいのところで水柱が

これはウェーディングしていると良くあることなので

あらかじめ、ドラグを緩々にしてたおかげで弾かずにすんだ


めちゃめちゃ引いたので70アップはあると思ったけど

ひさびさのシーバス釣行は

63センチ

サイズはともかく、獲った感じがハンパないうれしい1匹

この場所に対する、期待感は高まったのだが


この後はいろいろルアーを変えたりするが反応は無く

コモモ125で20センチくらいのセイゴが釣れたけど(笑)


そこまで魚影が濃いわけではなさそうだ(汗)





あとは反応無く


9時ころ疲れて帰宅


それにしても


今年はランカー釣れずに終わるのかな(汗)




本日の釣果
シーバス63 
セイゴ20くらい






同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
今年もなんとかランカー獲れました
やっと釣れた 宮城シーバス2019
画期的!コアマン VJ-16 フックチューン
モアザンAGS 106ML インプレ 前半
60オーバー 自己記録の・・
絶好調 宮城リバーシーバス
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 COOというルアー (2019-10-12 19:00)
 今年もなんとかランカー獲れました (2019-10-07 19:00)
 やっと釣れた 宮城シーバス2019 (2019-05-22 19:35)
 画期的!コアマン VJ-16 フックチューン (2019-04-29 19:40)
 モアザンAGS 106ML インプレ 前半 (2018-11-04 19:13)
 60オーバー 自己記録の・・ (2018-11-03 21:30)
この記事へのコメント
こんばんは!LMと言います、先ほどはど〜も。河口で出ましたか〜この川開拓途上なんで一人では情報収集に苦労していたところです。あんまり近過ぎてノーマークだったもんで…今後ともよろしくお願い致します。ちなみに火発近くの川の方が魚影は濃いし河川内で鮃もでますよ!
Posted by sidemt0529 at 2013年09月24日 00:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひさびさのシーバス釣行は
    コメント(1)