ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月16日

2013総括シーバス編

さてっ

雪も降って、今年もシーバスシーズンが終了したわけだが

シーズンを振り返りながら総括してみたいと思う




今年はシーバス釣行が15回前後と例年の半数以下でした。

そして、釣行時間も平均2時間前後

場所も、大河みたいにシーバス専門じゃなくて、外洋でシーバスとフラットを同時に狙うことも多く

シーバスの釣果は4年目にして最低の結果

シーバス28尾(40センチ以下は除く)

アベレージ55-60くらい 70アップ3本、初のランカー0という結果でした

これまで1年に2-3本はランカーを獲れていたのでがっかりする反面

ボウズも少なく、効率よく釣りが出来たと思う

数釣りが出来た日もあったので、1日あたりの捕獲数は高くなった


狙いがはまることも多く、スキルの上達を実感できることもあった

仙南を主戦場にしている割には満足すべき釣果なのかな



思い出に残っているのは1本目のコンディション抜群の74センチ

雪の降った4月に獲った価値ある1匹

2013総括シーバス編


あとはそんなにたいしたのないけど外洋のテトラ帯でとった72センチと
2013総括シーバス編

大河でしとめたやせ気味の

2013総括シーバス編


シーバス釣りも少しづつですが上達してきている感じはするので

来年は釣行回数が多くなれば釣果も上がっていくでしょう

来年はでっかいの獲りたいですね!!

2013総括シーバス編

は去年デイゲームで獲った自己2本目の90オーバー

仙北の方じゃ当たり前のサイズなんでしょうが・・・・仙南では価値ある1尾




そのうちフラット総括編もやります














同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
今年もなんとかランカー獲れました
やっと釣れた 宮城シーバス2019
画期的!コアマン VJ-16 フックチューン
モアザンAGS 106ML インプレ 前半
60オーバー 自己記録の・・
絶好調 宮城リバーシーバス
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 COOというルアー (2019-10-12 19:00)
 今年もなんとかランカー獲れました (2019-10-07 19:00)
 やっと釣れた 宮城シーバス2019 (2019-05-22 19:35)
 画期的!コアマン VJ-16 フックチューン (2019-04-29 19:40)
 モアザンAGS 106ML インプレ 前半 (2018-11-04 19:13)
 60オーバー 自己記録の・・ (2018-11-03 21:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013総括シーバス編
    コメント(0)