2014年04月10日
今シーズンの開幕は
さてっ
本当、数ヶ月ぶりの更新で(笑
ブログやっていたことも忘れるくらいでしたが
今年初めて、ロッドを振ったので報告いたします
とはいっても
ソルトではなく
渓流つりです(汗
今年も開幕はマス族狙いです
でも、例年の管理つりではなく
天然河川で天然の山女魚を狙いに行ったわけであります
以前に登場した渓流大好きな友達が遊びに来てくれたので
一緒に行った訳ですが
正直、渓流超初心者としては
こんな時期に魚がつれるとは考えないわけで
ぜんぜん期待していませんでした
なので、ソルト仕様の格好で、タックルも管理つりの応用
やるきの欠片もありゃしない
ペナンペナンのロッドで、キャスタビリティとか、コントロールって何ですかレベル
とりあえず、渓流つりのルールだけは守っての釣行
で、釣果は2時間くらいで

ちょっと太目の

こんな感じのが10匹ほど釣れました。
魚の反応は早く
いる魚は反応するけど1発で食わせないと見切られる
そんな感じでした
途中、パターンみたいなのをつかんでからは
数投のみでラン&ガンしながら、入れ食いな感じでした
サイズは15-20センチくらいです。
やっぱ、魚が綺麗
そしてロケーションも最高ですね
やっぱ、天然ものは、放流魚を釣る釣堀とは違ううれしさがありますね
友達は、フライでやったのですが、こちらは残念ながら反応はなかったようです
さすがに、東北では羽虫を模したフライじゃ早すぎだったみたいです(関西の友だち)
いや~、これはちょっとハマリそうですね
尺ヤマメ狙いで通うことになりそう(汗
ミノーでもやってみたいし!
それにしても、川に生命感を感じることができました
そろそろソルトも開幕に向けて動きだしたいと思います。
ところで、話は変わりますが、しばらくぶりにブログあけたら
バディ収入で一気に10000ポイント位増えていてビックリしました
内訳見ると、モアザンをはじめ高額ロッド3本とか売れていて
なぜこんな見る人少ないブログから!???と突っ込みましたが
本当ありがとうございます
これからは、インプレとかにも力入れていきますのでよろしく
ずっとためていたポイントも、セルテート買えるくらいたまったので
渓流つりの専用タックルを買うのに
シーバスシーズンに向けて準備に遣わさせていただきます
ナチュラムで全品送料無料やってますよ~!!
本当、数ヶ月ぶりの更新で(笑
ブログやっていたことも忘れるくらいでしたが
今年初めて、ロッドを振ったので報告いたします
とはいっても
ソルトではなく
渓流つりです(汗
今年も開幕はマス族狙いです
でも、例年の管理つりではなく
天然河川で天然の山女魚を狙いに行ったわけであります
以前に登場した渓流大好きな友達が遊びに来てくれたので
一緒に行った訳ですが
正直、渓流超初心者としては
こんな時期に魚がつれるとは考えないわけで
ぜんぜん期待していませんでした
なので、ソルト仕様の格好で、タックルも管理つりの応用
やるきの欠片もありゃしない
ペナンペナンのロッドで、キャスタビリティとか、コントロールって何ですかレベル
とりあえず、渓流つりのルールだけは守っての釣行
で、釣果は2時間くらいで

ちょっと太目の

こんな感じのが10匹ほど釣れました。
魚の反応は早く
いる魚は反応するけど1発で食わせないと見切られる
そんな感じでした
途中、パターンみたいなのをつかんでからは
数投のみでラン&ガンしながら、入れ食いな感じでした
サイズは15-20センチくらいです。
やっぱ、魚が綺麗
そしてロケーションも最高ですね
やっぱ、天然ものは、放流魚を釣る釣堀とは違ううれしさがありますね
友達は、フライでやったのですが、こちらは残念ながら反応はなかったようです
さすがに、東北では羽虫を模したフライじゃ早すぎだったみたいです(関西の友だち)
いや~、これはちょっとハマリそうですね
尺ヤマメ狙いで通うことになりそう(汗
ミノーでもやってみたいし!
それにしても、川に生命感を感じることができました
そろそろソルトも開幕に向けて動きだしたいと思います。
ところで、話は変わりますが、しばらくぶりにブログあけたら
バディ収入で一気に10000ポイント位増えていてビックリしました
内訳見ると、モアザンをはじめ高額ロッド3本とか売れていて
なぜこんな見る人少ないブログから!???と突っ込みましたが
本当ありがとうございます
これからは、インプレとかにも力入れていきますのでよろしく
ずっとためていたポイントも、セルテート買えるくらいたまったので
シーバスシーズンに向けて準備に遣わさせていただきます
ナチュラムで全品送料無料やってますよ~!!
Posted by sasukeshi at 23:29│Comments(0)
│トラウト釣行