2013年11月07日
74センチ ワラサGET
さてっ

先週行ってきた神戸旅行ネタを
親友の下へピーチでひとっとび

格安航空といっても、CAが4人も乗って、200人位乗れる大き目の飛行機で快適でした
で早速次の日、親友所有の船に載せてもらってジギングに

目指すはなんと、明石大橋の下!

身がしまって脂が乗って、タイやブリといった最高級の魚が釣れる釣りのメッカ
海峡が作り出す急流と、複雑な流れがすさまじい


200gのジグでも底が取れないくらい
ここでのパターンはべた底オンリーらしい
イカナゴを食っているかららしく、どんな季節でもべた底らしい
初ジギで200gをしゃくり続けるのは、もはや修行の領域
渋い状況に苦戦しながらも
何とか釣果をまとめ
1船でハマチ~メジロ(こっちではワラサ)を10匹
あと、サワラ(ここのサワラは大きいと万円するとか)
大型には出会えませんでしたが、満足の初ジギでした


先週行ってきた神戸旅行ネタを
親友の下へピーチでひとっとび

格安航空といっても、CAが4人も乗って、200人位乗れる大き目の飛行機で快適でした
で早速次の日、親友所有の船に載せてもらってジギングに

目指すはなんと、明石大橋の下!

身がしまって脂が乗って、タイやブリといった最高級の魚が釣れる釣りのメッカ
海峡が作り出す急流と、複雑な流れがすさまじい


200gのジグでも底が取れないくらい
ここでのパターンはべた底オンリーらしい
イカナゴを食っているかららしく、どんな季節でもべた底らしい
初ジギで200gをしゃくり続けるのは、もはや修行の領域
渋い状況に苦戦しながらも
何とか釣果をまとめ
1船でハマチ~メジロ(こっちではワラサ)を10匹
あと、サワラ(ここのサワラは大きいと万円するとか)
大型には出会えませんでしたが、満足の初ジギでした

Posted by sasukeshi at 16:57│Comments(0)
│青物釣行