ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月05日

ヒラメ記録更新80センチ

さてっ

11/4の釣行詳細を






2時ころ友人と2人で出陣

今日は釣れた魚を放射能測定に出すことに

で、いつもの通称ヒラメの巣へ

つくと呆然



捨石がどっさり入って釣り場がつぶれとる 

OTL なんてこった

相当釣らせてもらったところなのに(泣)











がっかりしながらサーフへ場所移動

水色や波は最高の状態、釣れる気配ムンムン

この時点で4時過ぎ

1発、でかめのヒットがあるもバラシ




少し焦ってくる時間帯

こないだ買ったグラビンシャッドのテキサスを試しながら打っていく


ゴンッ


これは50センチ弱位の、今の時期にしては小ぶりな1匹


すぐさま友人にも51センチが来て二匹をキープ









お互いつれてホッとして


5時も過ぎてだいぶ暗くなって、帰るか~なんて話していたら



ググッーッ



っと重いバイトがっ



ドラグの出方からすると60以上はありそうだ

大きなヒラメ独特の、ヌォォォ~ってずっしりとした引き


近くまで寄せると波間に魚体が

70くらいあるんじゃね?なんて思いドキドキ


やっとズリ上げ

明らかにデカくて重い!

とりあえず最初の1匹をリリースしてすぐに帰宅


暗かったので帰ってから撮影だけど


ドーン


ヒラメ記録更新80センチ


ヒラメ記録更新80センチ

ヒラメ記録更新80センチ

ちなみに下のは51センチあります(笑)ソゲに見えますよね ネコも興味津々でニオイ嗅いでいます

ヒラメ記録更新80センチ

ちなみに下のは51センチです(笑)口のデカさが桁違い


やりました




80センチ

4.9キロ


シーバス、マゴチに続いてやっとヒラメのランカーをGET

春先にランディングミスしたやつよりは小さいけど

あの時見た魚体が忘れられず、今年は例年になくヒラメ狙いで釣りすることが多かったので


本当に満足の一枚




帰宅してまだ元気なヒラメを撮影し

検査用に適当に捌いて

残りはネコに


大満足の釣行でした


タックル
ラブ106ML
ルビアス3000
完全シーバスR18 1号
モアザンショックリーダ 20lb
グラビンシャッド+タングステン21g

今日の釣果

ヒラメ80㌢ 50弱㌢  友人ヒラメ51㌢
他バイト、ヒットあり

波1m風弱 水色 極上 ベイトっけ抜群 大潮 釣れる気配抜群

 



同じカテゴリー(フラット釣行)の記事画像
シーバスはどこへ? フラットは好調
今シーズンのフラット釣行総括
ドーンと60センチ再び
ドーンと60センチの
フラット&青物釣行
フラット&カンパチ編 @宮城仙南
同じカテゴリー(フラット釣行)の記事
 シーバスはどこへ? フラットは好調 (2016-07-01 16:02)
 今シーズンのフラット釣行総括 (2013-12-31 18:00)
 ドーンと60センチ再び (2013-10-14 22:09)
 ドーンと60センチの (2013-10-11 19:18)
 フラット&青物釣行 (2013-09-22 22:37)
 フラット&カンパチ編 @宮城仙南 (2013-08-25 20:25)
この記事へのコメント
LMです!
いや〜すごいな〜
おめでとうございます。
自分も狙ってはいるのですが、あれもこれもやり過ぎかな?
本腰入れて通わないと…
Posted by sidemt0529 at 2013年11月05日 23:07
こんにちは コメントありがとう
LMさんもいい釣りをされてるようですね、ブログ拝見しています
僕はロックはほとんどやったことがないので、今度教えてもらいたいです^^
Posted by sasukeshisasukeshi at 2013年11月07日 16:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラメ記録更新80センチ
    コメント(2)