2013年11月09日
R-18 インプレ
さてっ
少し前に買った商品のうち、実際に使ったもののインプレ
まずR-18完全シーバス

クレハ(KUREHA) シーガー R18完全シーバス 150m
まず感じたことは、飛距離が出ること
さすが8ブレイド、表面がきめこまやかで抵抗が少ないからだろう
この点は文句なし
あとは細い!(ような気がする)
1.0号を買ったけど、感覚的には0.8号使っているかのよう
コストパフォーマンスも抜群だし
色落ちしやすいので少し減点としても95点はあげたい
シーバス釣りのメインラインとして、次は0.8号も買おうと思う
次はグラビンシャッド

ダイワ(Daiwa) グラビンシャッド
1時間ぐらいテキサスリグで使って、大きなヒラメを2匹釣ったので、高評価
アピールが強いような感じは受けます
ボディのリブがいい感じで波動を出すのかな
まぁ、こればっかりは魚の気持ちはわからんので^^
丁寧に作られていて、さすがダイワだけあります
これからも活躍してくれるでしょう

シマノ(SHIMANO) GL-261L XEFO・クロロプレンフィンガー3カットグローブ
これはマジおすすめ
めっちゃ暖かいのに、薄い!!
感度が違う、作業のしやすさが違う
指の部分のテーパーカットにより、3本指カットなことが気にならないくらい暖かい
さすがに氷点下近くなれば寒いとは思うけど
この値段出す価値有りまくり

ダイワ(Daiwa) DR スティック
正直、4.2インチのボリューム感に期待していたんだけど
あまり3.2インチ系と変わらないボリューム感でした
でも、たしかにダート時のアクションはさすがの一言ですね
左右にダートしながら、ローリングしてるのが目視で確認できるくらいです
これは間違いなく釣れるでしょう
ただ、ワームが硬くて伸びる素材のためか、ジグヘッドは刺しづらい
静ヘッドみたいなワーム止めが付いているのは向かないかも
とりあえず、使った商品のインプレでした
結構使えるものばっかりだったので、いい買い物でした
写真がないのもつまらないので
うちのネコを

少し前に買った商品のうち、実際に使ったもののインプレ
まずR-18完全シーバス

クレハ(KUREHA) シーガー R18完全シーバス 150m
まず感じたことは、飛距離が出ること
さすが8ブレイド、表面がきめこまやかで抵抗が少ないからだろう
この点は文句なし
あとは細い!(ような気がする)
1.0号を買ったけど、感覚的には0.8号使っているかのよう
コストパフォーマンスも抜群だし
色落ちしやすいので少し減点としても95点はあげたい
シーバス釣りのメインラインとして、次は0.8号も買おうと思う
次はグラビンシャッド

ダイワ(Daiwa) グラビンシャッド
1時間ぐらいテキサスリグで使って、大きなヒラメを2匹釣ったので、高評価
アピールが強いような感じは受けます
ボディのリブがいい感じで波動を出すのかな
まぁ、こればっかりは魚の気持ちはわからんので^^
丁寧に作られていて、さすがダイワだけあります
これからも活躍してくれるでしょう

シマノ(SHIMANO) GL-261L XEFO・クロロプレンフィンガー3カットグローブ
これはマジおすすめ
めっちゃ暖かいのに、薄い!!
感度が違う、作業のしやすさが違う
指の部分のテーパーカットにより、3本指カットなことが気にならないくらい暖かい
さすがに氷点下近くなれば寒いとは思うけど
この値段出す価値有りまくり

ダイワ(Daiwa) DR スティック
正直、4.2インチのボリューム感に期待していたんだけど
あまり3.2インチ系と変わらないボリューム感でした
でも、たしかにダート時のアクションはさすがの一言ですね
左右にダートしながら、ローリングしてるのが目視で確認できるくらいです
これは間違いなく釣れるでしょう
ただ、ワームが硬くて伸びる素材のためか、ジグヘッドは刺しづらい
静ヘッドみたいなワーム止めが付いているのは向かないかも
とりあえず、使った商品のインプレでした
結構使えるものばっかりだったので、いい買い物でした
写真がないのもつまらないので
うちのネコを

Posted by sasukeshi at 22:37│Comments(0)
│メンテナンス等