2013年01月05日
マイ一軍ルアー バイブレーションプラグ
いやー あまり釣りにいく機会のないシーズンにブログ始めちゃったなー
なんて、早くも思う今日この頃
すぐネタ切れなんてことになりそう・・・
今日も一軍ルアーの紹介 バイブレーション偏 といっても全部定番
7割方デイゲーム派としては、バイブレーションは主戦力
まず バスデイ レンジバイブ 70ES
まぁこれ投げておけば間違いないかなと
初めてシーバスを連れてきてくれた奴 30センチぐらいのだけどゞ( ̄∇ ̄;)
シルバーメッキ系とゴールドホロを持っている。

バスデイ レンジバイブ 70ES 限定カラー
もっとアピールさせたい時はこれ
コアマン IP-26 アイアンプレート
シャローでは使えないけど ある程度水深があるところでは先発も多い
特に港湾部、堤防からの釣りにd(>_< )
河川でも重宝します
シーバス、ヒラメ、マゴチ、青物、なんでもござれ
これ持ってないと不安
さすがです、コアマン
間違いない!

コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート
そして押さえがこれ
マドネス シリテンバイブ73

マドネスジャパン shiriten VIBE(シリテンバイブ)
個人的にはチャート系が好き
このバイブには反応するんだよねー的なことがたまにある
で最後に このカテゴリか知らんけど
このルアーももってない方はほとんどいないでしょう
タックルハウス ローリングベイト77
これは釣れます。説明不要
圧倒的です、先発させるとつまらないかもです
釣果、飛距離、どのレンジでも使える事考えると
釣り場に1本だけ持ってく、的企画があれば('0ノ'*)コレを選ぶかも
なので、釣れないときの最後の砦です
セグロイワシと、チャート系所持

タックルハウス(TACKLE HOUSE) ローリングベイト RB77
結論
ルアーを沢山持ち込むと、迷いの原因となる
なので
定番揃えておけばOK
投げれるルアーは1つだけ これを忘れずに
さて初釣りはいつになることか
管理釣り場でもいこうかな・・・

ダイワ(Daiwa) 釣れるハードロックフィッシュ DVD

ダイワ(Daiwa) HRF Bシュリンプ

ダイワ(Daiwa) ツイスターホッグ
なんて、早くも思う今日この頃
すぐネタ切れなんてことになりそう・・・
今日も一軍ルアーの紹介 バイブレーション偏 といっても全部定番
7割方デイゲーム派としては、バイブレーションは主戦力
まず バスデイ レンジバイブ 70ES
まぁこれ投げておけば間違いないかなと
初めてシーバスを連れてきてくれた奴 30センチぐらいのだけどゞ( ̄∇ ̄;)
シルバーメッキ系とゴールドホロを持っている。

バスデイ レンジバイブ 70ES 限定カラー
もっとアピールさせたい時はこれ
コアマン IP-26 アイアンプレート
シャローでは使えないけど ある程度水深があるところでは先発も多い
特に港湾部、堤防からの釣りにd(>_< )
河川でも重宝します
シーバス、ヒラメ、マゴチ、青物、なんでもござれ
これ持ってないと不安
さすがです、コアマン
間違いない!

コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート
そして押さえがこれ
マドネス シリテンバイブ73

マドネスジャパン shiriten VIBE(シリテンバイブ)
個人的にはチャート系が好き
このバイブには反応するんだよねー的なことがたまにある
で最後に このカテゴリか知らんけど
このルアーももってない方はほとんどいないでしょう
タックルハウス ローリングベイト77
これは釣れます。説明不要
圧倒的です、先発させるとつまらないかもです
釣果、飛距離、どのレンジでも使える事考えると
釣り場に1本だけ持ってく、的企画があれば('0ノ'*)コレを選ぶかも
なので、釣れないときの最後の砦です
セグロイワシと、チャート系所持

タックルハウス(TACKLE HOUSE) ローリングベイト RB77
結論
ルアーを沢山持ち込むと、迷いの原因となる
なので
定番揃えておけばOK
投げれるルアーは1つだけ これを忘れずに
さて初釣りはいつになることか
管理釣り場でもいこうかな・・・

ダイワ(Daiwa) 釣れるハードロックフィッシュ DVD

ダイワ(Daiwa) HRF Bシュリンプ

ダイワ(Daiwa) ツイスターホッグ
Posted by sasukeshi at 18:13│Comments(0)
│マイタックル、お気に入りアイテム