2013年10月22日
ちょとお買い物
さてっ
今月2回目のぎっくり腰で休養中
そろそろ歳か・・・米袋を持ちすぎなだけか・・・・
外洋でメインで使ってるRCS3008スプールの糸巻き量がだいぶ減ったので
ラインを新調
ナチュラムでいろいろ物色し、結局これの1号19lbに
8ブレイドで150m2500円は破格っしょ(45パーセント割引)
使用感がよければメインラインへ昇格する気配

クレハ(KUREHA) シーガー R18完全シーバス 150m
他にも気になっていた商品をいろいろ
スナップがなくなってきたので

エバーグリーン(EVERGREEN) ワイドスナップ
そして、今シーズンも活躍した、R32やアルカリなどのピンテールワームの4.2インチ版
同じような働きをするかは未知数だけど
3.2インチでは外洋じゃアピール不足の面もあると思うんだ
もちろん本来の使い方、ダートでも活躍してくれるはず
信頼のダイワなので貴重な戦力になってくれるでしょう

ダイワ(Daiwa) DR スティック
カタクチとデッドリーシャッドの2色をポチる
あとはこれ

ダイワ(Daiwa) グラビンシャッド
よく行くところでは、根回りにヒラメが付いている傾向
これからは同じポイントでロックも同時に狙える季節
際をねちねち攻めるためにこれのテキサスなんて面白いかな、なんて
あとはこれ

シマノ(SHIMANO) GL-261L XEFO・クロロプレンフィンガー3カットグローブ
これからの季節の手袋を
いままではリバレイの安物使ってたんだけど、生地は厚くて使いずらく、破けていたこともあり
思い切ってタイタニューム仕様の薄手クロロプレン手袋に
これの去年までのモデルを試着したとき、かなりの好感触だったので
自分にしては珍しいシマノ製
そんなこんなで結構使ってしまった(汗)
釣りにいけないと道具増えますよね
今月2回目のぎっくり腰で休養中
そろそろ歳か・・・米袋を持ちすぎなだけか・・・・
外洋でメインで使ってるRCS3008スプールの糸巻き量がだいぶ減ったので
ラインを新調
ナチュラムでいろいろ物色し、結局これの1号19lbに
8ブレイドで150m2500円は破格っしょ(45パーセント割引)
使用感がよければメインラインへ昇格する気配

クレハ(KUREHA) シーガー R18完全シーバス 150m
他にも気になっていた商品をいろいろ
スナップがなくなってきたので

エバーグリーン(EVERGREEN) ワイドスナップ
そして、今シーズンも活躍した、R32やアルカリなどのピンテールワームの4.2インチ版
同じような働きをするかは未知数だけど
3.2インチでは外洋じゃアピール不足の面もあると思うんだ
もちろん本来の使い方、ダートでも活躍してくれるはず
信頼のダイワなので貴重な戦力になってくれるでしょう

ダイワ(Daiwa) DR スティック
カタクチとデッドリーシャッドの2色をポチる
あとはこれ

ダイワ(Daiwa) グラビンシャッド
よく行くところでは、根回りにヒラメが付いている傾向
これからは同じポイントでロックも同時に狙える季節
際をねちねち攻めるためにこれのテキサスなんて面白いかな、なんて
あとはこれ

シマノ(SHIMANO) GL-261L XEFO・クロロプレンフィンガー3カットグローブ
これからの季節の手袋を
いままではリバレイの安物使ってたんだけど、生地は厚くて使いずらく、破けていたこともあり
思い切ってタイタニューム仕様の薄手クロロプレン手袋に
これの去年までのモデルを試着したとき、かなりの好感触だったので
自分にしては珍しいシマノ製
そんなこんなで結構使ってしまった(汗)
釣りにいけないと道具増えますよね
Posted by sasukeshi at 14:02│Comments(0)
│メンテナンス等