ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月05日

ヒラメ好調

さて、久々の更新

お仕事が激急がしで釣りに行く暇が無い

今年はずっとこんな感じかな(汗

釣り場所も無いし、今年の釣果は過去最低の予感





更新してないけど

つい先日仙南大河へ

魚ッ気はあるがイマイチ、シーバスの気配は無い

河口水門前でマゴチの40cmくらいの釣って終了

しかもマリブ78に食ってきた(笑)

ヒラメ好調

あわせてゴリ巻き、瞬殺

もうマゴチのシーズンか

この季節はワームで専門に狙えばイージーに釣れる

今年はマゴチ自己記録67cmUP狙おうと思ってる
ヒラメ好調



で今日6/5日の釣果



今日はまたお仕事が災害復旧関係で海沿いだったので

釣り道具一式積んでお仕事へ

毎年サーフでシーバスがつれ始める時期

去年は仙南サーフで6/3に62cmを上げたのを皮切りに

6/20の台風4号の後、爆釣モードだったが

今年はどうか

河川よりサイズは出ないけど、サーフで釣ると嬉しいよね、気持ちいいし




5時過ぎ仙南サーフがらみの場所へエントリー

少し濁り気味で、波1mくらい絶好のフラット日和

早速ハードコアスピンの22gで大きく探る

よさげな流れのなかに2投目

ゴッググン

あわせるとまぁまぁの重量感、一気に寄せて

ヒラメ好調

51cm まずまず良型

で、フラットの活性が高そうなので

しばらくワームで誘う

するとすぐ

ググッ

あまり勢いのあるバイトじゃなかったので、マゴチと見て少し送り込んでからガッツり合わせを入れる

(ちなみにヒラメは即あわせが鉄則だけど

マゴチをワームで狙う場合は少し送り込んで重みが乗ってからあわせた方がすっぽ抜けなくて良い、と思ってる

ドラグが少し出てるのでけっこういい感じ

自己記録更新のマゴチか~なんて思ってみたが


少し遊ばせて上がってきたのは

ヒラメ好調

55cm なかなか肉厚で美味そうな(泣)ヒラメ

サイズの割りに引いたので楽しかった

ものの15分で2キャッチ





でもそれからはぱったり

友達も合流して探るも無反応





色々試そうと思って日暮れ近く

消波ブロックの上から

スライトベイトヘビーワンのリフト&フォールに

ゴンッ

ヒラメ好調


47cm アベレージ強くらいか


日暮れ間ぢかに、同行者も50ジャストをあげて日没終了

マゴチが混ざらなかったのは意外だったけど

今年もフラットは好調みたいね


本日の釣果(途中から二人)

ヒラメ 55 51 47cm (50cm)
17-19時 2時間半 サーフ
中潮下げ5分~干潮
少しにごり気味
タックル
モアザンAGS93ML
ルビアス3000
ファイアーライントレーサ1号
モアザンリーダー20lb
ハードコアスピン パワーシャッド スライドベイトヘビーワン



同じカテゴリー(フラット釣行)の記事画像
シーバスはどこへ? フラットは好調
今シーズンのフラット釣行総括
ヒラメ記録更新80センチ
ドーンと60センチ再び
ドーンと60センチの
フラット&青物釣行
同じカテゴリー(フラット釣行)の記事
 シーバスはどこへ? フラットは好調 (2016-07-01 16:02)
 今シーズンのフラット釣行総括 (2013-12-31 18:00)
 ヒラメ記録更新80センチ (2013-11-05 18:16)
 ドーンと60センチ再び (2013-10-14 22:09)
 ドーンと60センチの (2013-10-11 19:18)
 フラット&青物釣行 (2013-09-22 22:37)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラメ好調
    コメント(0)